秋の味覚を堪能する旅
ぶどう、梨、栗、さつまいも、松茸、秋刀魚・・秋は美味しいものがいっぱい。
「実りの秋」「食欲の秋」とはよくいったものですよね。
秋の味覚といえば?
マイボイスコム株式会社が2014年に行ったインターネット調査で、『あなたにとっての秋の味覚とは』という質問の答えで多かったベスト3は
秋刀魚 71.6%
栗 58.5%
梨 53.2%
でした。
続いて、柿、マツタケ、新米、ぶどうがそれぞれ3、4割でした。
秋の味覚を堪能する旅
「秋刀魚の塩焼きや炊き込みご飯をご家庭の食卓で」「秋限定のコンビニスイーツで」「秋の食材を使ったお菓子で」などで秋の味覚を楽しんでいるひとも多いと思います。
普段の生活のなかに取り入れて味わうだけでは、もったいない!
秋の味覚を堪能すす旅に出てみませんか?
紅葉狩りと栗スイーツ
先ほどのアンケートでも第2位に入っていた「栗」は女子の大好きな食材ですよね。
そんな栗好きの女子たちにおすすめなのが、小布施。
小布施は、長野県の北東に位置する栗の名産地です。
「栗と北斎と花のまち」として親しまれていて、のんびりとした情緒が味わえます。
オーブンガーデンという、住民の方々が自分の家の庭を公開してみんなに楽しんでもらおうという取り組みが行われています。紅葉の時期に行けば、紅く色づいた街並みだけでなく美しく手入れされたたくさんの庭も楽しむことができます。
街を散策した後は、栗かのこ、栗どら焼き、栗あんみつ・・栗を使ったスイーツで休憩してくださいね。
ファミリーで味覚狩り
こどもがいるファミリーにおすすめな旅といえば、味覚狩りですね。
普段できない体験にきっとこども達も笑顔がいっぱいです!
自分で獲ったフルーツの味は忘れられない思い出になるのではないでしょうか。
埼玉県秩父にある「小松沢レジャー農園」では、ぶどうやしいたけ、さつまいもなどの収穫体験ができます。この農園で体験できるのは収穫だけではなく、そば打ちやピザ焼き、マス釣りなどのメニューも用意されているので1日楽しめちゃいます。